設定

動作設定

・Language(言語)
Windows DefaultではOSの言語に即した言語となります。
他に「日本語」と「英語」を選択できます。
・シーンビュー
| クリア深度値を逆にする | 深度値を逆にします。普段はオフに指定します |
| フォグカラー | フォグの色を指定します |
| フォグ開始 | フォグの開始位置を指定します。0.0-1.0の範囲で指定します |
| フォグ終了 | フォグの終了位置を指定します。0.0-1.0の範囲で指定します |
※ここでの設定はシーンビューのフォグボタンをオンにしたとき反映されます
| ビューサイズ | シーンビューのサイズを指定出来ます。「FitButtan」でそのサイズになります |
| 保存タイプ | 画像などを保存する時にカラーとアルファを別に保存するかを指定します |
| セルサイズ | グリッドの大きさとサイズを設定します |
・オンラインマニュアル
-
- ローカルにあるマニュアルを指定できます。
オフライン環境で使用されている方に向いています。デフォルトはオンラインマニュアルになっております。
・その他
データベースフォルダを指定しなおした時に、キャッシュを更新します。
デフォルトはオフになっております。
カメラ設定

・投影方法
| パースペクティブ | 遠近感の付いた投影方法に設定します。 |
| 正射影 | 遠近感の少ない、影の形をした投影方法です。 |
プラグイン設定
シーンビュー、コンバータ、イメージ、アニメーション、プレビュー、GUIのプラグインの設定をします。

カスタムカラー編集
- 編集した色を保存します。ノードのカラーを設定する際などに使用できます。

| 追加 | カラーピッカーで色を選択して追加ボタンを押します |
| 削除 | 編集したカラーを選択して右クリックポップアップメニューから削除します |
| 移動 | 編集したカラーを左ドラッグして移動します |
データベースフォルダの指定
- エフェクトに使うテクスチャやモデルを納めるフォルダーを指定します
データベースフォルダのリフレッシュ
-
- BISHAMON用に使われるリソースキャッシュを再構築します。
「モデルが表示されない」場合などに実行してみてください。
